top of page

第4期、美★姿勢目指して奮闘中!

  • 宇佐美恵子
  • 2018年5月20日
  • 読了時間: 3分

新緑がまぶしい季節となりました。

過ごしやすい気候になってきて、気持ちも明るくなりますね。

この季節、油断しがちなのが「紫外線」です。

まだ5月だし・・・と安心せず、しっかりと紫外線対策を行ってくださいね。

さて、美★姿勢キレイ塾第4期ですが、順調に進んでおります。

田邊大吾先生、田口直人先生、柴田有紀子先生、そして私、宇佐美恵子の4人で、

徹底的に肉体改造を行っていきます。

田邊先生のレッスンは、自分の身体を知るためのボディチェックから始まり、

日常の悪い身体の癖を直し、本来の正しい機能に戻すトレーニングです。

第1回目は、しゃがんだり立ったりの単純な運動なのに、チェックポイントは盛りだくさん!

地味な動きですが、かなりきついです。

正しい姿勢を取れていないと、色々なところに負担がかかります。

でも正しい姿勢が身につくと、全く辛くないのです。

正しく動くための身体作りを、しっかりサポートします。

田口先生は足のエキスパート。

身体の歪みは「足」に原因があり、現代人のほとんどの方は何かしら足に問題を抱えています。

本来は裸足で過ごすのが足にとって一番いいのですが、

さすがにそれは無理なので、自分に合った靴選びが重要になってきます。

マッサージや整体に行って身体を治しても、

根本の足が変わらなければ、ただのその場しのぎに過ぎません。

身体の土台である足を安定させて、美★姿勢の基本を作っていきます。

柴田先生のレッスンは、自分の身体とゆっくり向き合いながら、

骨盤を整え、体幹を作っていきます。

女性特有のトラブルの改善方法や、

ただ鍛えるのではなく自分の身体を生かした方法を学びます。

呼吸を意識しながら、力を抜いて身体をほぐしていきます。

簡単なように見えて、終わった後は心地よい疲労感。

私のレッスンは、3人の先生方のご指導により本来の身体の機能を

皆さんが取り戻したところで、ウォーキングレッスンです。

受講者の皆様には1人1人に万歩計をお渡しして、

レッスンで学んだことを意識しながら歩くことを課題にしています。

万歩計を持ち歩くと、驚くほどに意識が変わるのです。

記録を取ることで目に見えて効果が分かるので、モチベーションが上がります。

でも、ただダラダラと歩くのではなく、歩幅を広く、キレイに正しく歩くことが大事です。

このように、多方面からアプローチして美しい姿勢とウォーキングを目指すキレイ塾。

どの工程でも共通して言えることがあります。

それは『自分の身体を知る』ということ。

自分の身体がどう動いているか、どんなクセがあるか、何が得意で何が苦手か。

1人1人に合わせて指導していきます。

3回目のレッスンが終わったところですが、早くも4期生の身体に変化が訪れております。

「歩き方がキレイになったと褒められました!」

「ウエストが痩せて、ゴルフが上手になりました!」などの報告があり、

私も嬉しい限りです!

何歳になっても、美しい姿勢でいられるってとても素敵ですよね。

キレイ塾で手に入る美★姿勢は、一生ものです。


 
 
 

最新記事

すべて表示
第4期美★姿勢キレイ塾

花々が咲き競う季節となりました。 この季節から夏にかけて 気温が上がり、血行が良くなり、新陳代謝が上がる時期で、 実はキレイになるとても良い時期なのです。 つまり脂肪の代謝も良くなり、 ヤセやすくなる時期でもあり、 血流が良くなることで...

 
 
 
現代人は身体を緩めることが苦手

「脱力してください」 と言われて、すっと力を抜けますか? 力を抜くって意外と難しいのです。 なぜ脱力できないのでしょうか。 最近このような話題になると自律神経、交感神経・副交感神経という言葉を頻繁に耳にします。 今回はこの自律神経と身体活動との関係性から、力を抜くために必要...

 
 
 
美★姿勢キレイ塾第4期生募集のご案内

美★姿勢キレイ塾、無事3期10回コースを終えまして、 4月から第4期が始まりますので、ご案内申し上げます。 3期生の皆様は10回のコースを終え素晴らしい結果をだされました。 受講生は最初に全身、足指、足、脚の写真撮影をいたします。 そして最後にも同じように撮影して、...

 
 
 
Featured Posts
Recent Posts
Archive
Search By Tags
Follow Us
  • Facebook Basic Black
  • Twitter Basic Black
  • Black Instagram Icon
  • Pinterest Basic Black

© Since 2017 by Keiko Usami. Proudly created with Wix.com

bottom of page